lv4. 難級英単語

「vapid」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

vapid」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

vapidの意味と使い方

vapidは「退屈な」または「面白みのない」という意味の形容詞です。会話や文章、あるいは人や場所などが、活気や知性、興味深さに欠けている状態を指します。例えば、中身のない会話や、刺激のない映画、個性のない場所などを表現する際に使われます。

vapid
意味つまらない、気の抜けた、活気のない
発音記号/ˈvæpɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

vapidを使ったフレーズ一覧

「vapid」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

vapid(面白みのない、活気のない)
vapid conversation(つまらない会話)
vapid personality(魅力のない性格)
vapid performance(精彩を欠く演技)
vapid humor(退屈なユーモア)
スポンサーリンク

vapidを含む例文一覧

「vapid」を含む例文を一覧で紹介します。

The lecture was vapid and uninteresting.
(その講義は退屈で面白みがなかった)

He made a vapid comment during the meeting.
(彼は会議中に無意味な発言をした)

The movie received criticism for its vapid plot.
(その映画はつまらない筋書きで批判を受けた)

She found the conversation vapid.
(彼女は会話が退屈だと感じた)

Vapid books don’t hold my attention.
(つまらない本は私の注意を引かない)

His humor was vapid and dull.
(彼のユーモアは面白みがなく鈍かった)

英単語「vapid」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク