「untie」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
untieの意味と使い方
untieは「解く」という意味の動詞です。結び目や縛られたものをほどく、または関係や束縛から解放するという意味合いで使われます。例えば、靴紐を結び直すときや、誰かを拘束から解放するときに使われます。比喩的には、問題や困難な状況を解決する際にも用いられます。
untie
意味ほどく、解く、結び目を外す、解放する
意味ほどく、解く、結び目を外す、解放する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
untieを使ったフレーズ一覧
「untie」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
untie a knot(結び目をほどく)
untie shoelaces(靴紐をほどく)
untie a package(荷物を解く)
untie the boat(船の係留索を解く)
untie someone’s hands(誰かの手を縛って解く)
untie shoelaces(靴紐をほどく)
untie a package(荷物を解く)
untie the boat(船の係留索を解く)
untie someone’s hands(誰かの手を縛って解く)
untieを含む例文一覧
「untie」を含む例文を一覧で紹介します。
Please untie your shoes before entering the house.
(家に入る前に靴の紐をほどいてください)
He untied the rope to free the boat.
(彼はボートを解放するためにロープをほどいた)
She carefully untied the package.
(彼女は注意深く包みを解いた)
He untied his belt after a long day.
(彼は長い一日の後にベルトを解いた)
英単語「untie」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。