「triplicate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
triplicateの意味と使い方
triplicateは「三つ組」という意味の名詞です。また、「3倍の」という意味の形容詞や、「3部作成する」という意味の動詞としても使われます。例えば、契約書などで同じ内容の書類を3通作成する場合に「triplicate」という言葉が用いられます。これは、関係者間で内容を共有し、記録を確実に保つために重要です。
triplicate
意味三つ組、三つ子の、三倍の、三通作成
意味三つ組、三つ子の、三倍の、三通作成
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
triplicateを使ったフレーズ一覧
「triplicate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
in triplicate(三通で)
make in triplicate(三通作る)
triplicate form(三通の書式)
keep in triplicate(三通保管する)
submit in triplicate(三通提出する)
make in triplicate(三通作る)
triplicate form(三通の書式)
keep in triplicate(三通保管する)
submit in triplicate(三通提出する)
triplicateを含む例文一覧
「triplicate」を含む例文を一覧で紹介します。
Please submit the form in triplicate.
(書類を3部提出してください)
The contract was signed in triplicate.
(契約書は3部作成され署名された)
Keep one copy of the report in triplicate.
(報告書のコピーを3部保持してください)
The invoice was prepared in triplicate for the client.
(請求書はクライアント用に3部作成された)
Triplicate records are stored in the archive.
(3部の記録はアーカイブに保管される)
Make triplicate copies of all documents.
(すべての書類を3部複製してください)
英単語「triplicate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。