「torturous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
torturousの意味と使い方
torturousは「苦痛な」という意味の形容詞です。この単語は、肉体的または精神的な激しい苦痛や拷問を伴う状況を表す際に用いられます。非常に困難で、耐え難いほどの苦しみや不快感を引き起こすような経験やプロセスを形容するのに適しています。例えば、長い病気の治療や、過酷な労働条件などがこれに該当します。
torturous
意味苦痛に満ちた、拷問のような、ひどくつらい
意味苦痛に満ちた、拷問のような、ひどくつらい
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
torturousを使ったフレーズ一覧
「torturous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
torturous journey(苦難の旅)
torturous path(困難な道)
torturous process(苦痛な過程)
torturous ordeal(苦痛な試練)
torturous climb(きつい登り)
torturous interrogation(拷問のような尋問)
torturous wait(長くつらい待ち時間)
torturous silence(気まずい沈黙)
torturous existence(苦痛な生活)
torturous decision(苦渋の決断)
torturous path(困難な道)
torturous process(苦痛な過程)
torturous ordeal(苦痛な試練)
torturous climb(きつい登り)
torturous interrogation(拷問のような尋問)
torturous wait(長くつらい待ち時間)
torturous silence(気まずい沈黙)
torturous existence(苦痛な生活)
torturous decision(苦渋の決断)
torturousを含む例文一覧
「torturous」を含む例文を一覧で紹介します。
The journey was torturous, filled with hardship.
(その旅は苦痛に満ち、困難に満ちていた)
The prisoner endured torturous interrogation.
(その囚人は拷問のような尋問に耐えた)
The marathon was a torturous test of endurance.
(そのマラソンは忍耐力の苦痛な試練だった)
He described his experience as torturous and traumatic.
(彼は自分の経験を苦痛でトラウマ的だと表現した)
The slow, torturous process of healing was finally complete.
(ゆっくりと苦痛を伴う治癒の過程がようやく終わった)
英単語「torturous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。