lv4. 難級英単語

「thumbing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

thumbing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

thumbingの意味と使い方

thumbingは「親指で(本のページを)めくる」という意味の動詞です。また、スラングでは「ヒッチハイクする」という意味でも使われます。本のページをパラパラとめくって目的の箇所を探す様子や、道路脇で親指を立てて車を止めてもらう様子を想像すると覚えやすいでしょう。

thumbing
意味親指で弾く、ページをめくる、ヒッチハイクする
発音記号/ˈθəmɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

thumbingを使ったフレーズ一覧

「thumbing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

thumbing through(~をめくる、ざっと読む)
thumbing a ride(ヒッチハイクする)
thumbing a book(本をパラパラめくる)
thumbing on a screen(画面を指で操作する)
thumbing a list(リストをざっと確認する)
スポンサーリンク

thumbingを含む例文一覧

「thumbing」を含む例文を一覧で紹介します。

He was thumbing a ride.
(彼はヒッチハイクをしていた)

She was thumbing through the magazine.
(彼女は雑誌をパラパラとめくっていた)

I’m thumbing down this movie.
(私はこの映画を低評価する)

He was thumbing his nose at the rules.
(彼は規則を鼻で笑っていた)

The mechanic was thumbing the spark plugs.
(整備士はスパークプラグを調べていた)

英単語「thumbing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク