「theatrics」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
theatricsの意味と使い方
theatricsは「芝居がかった言動」という意味の名詞です。感情を大げさに表現したり、ドラマチックな演出をしたりする様子を指します。単に感情を表すだけでなく、他者の注意を引いたり、状況を有利に進めたりするために意図的に行われることもあります。演劇的な要素を日常生活に取り入れたような、やや誇張された振る舞いを指す際に使われます。
theatrics
意味誇張された言動、芝居がかった行動、演出、見せかけ
意味誇張された言動、芝居がかった行動、演出、見せかけ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
theatricsを使ったフレーズ一覧
「theatrics」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
theatrics(芝居がかった態度)
over-the-top theatrics(やりすぎな芝居がかった態度)
dramatic theatrics(ドラマチックな芝居がかった態度)
political theatrics(政治的な芝居がかった態度)
public theatrics(公の場での芝居がかった態度)
emotional theatrics(感情的な芝居がかった態度)
theatrical displays(芝居がかった演出)
over-the-top theatrics(やりすぎな芝居がかった態度)
dramatic theatrics(ドラマチックな芝居がかった態度)
political theatrics(政治的な芝居がかった態度)
public theatrics(公の場での芝居がかった態度)
emotional theatrics(感情的な芝居がかった態度)
theatrical displays(芝居がかった演出)
theatricsを含む例文一覧
「theatrics」を含む例文を一覧で紹介します。
The play was full of theatrics.
(その劇は演技が大げさだった)
She enjoys the theatrics of stage performances.
(彼女は舞台での大げさな演技を楽しむ)
His theatrics annoyed the audience.
(彼の大げさな演技は観客を苛立たせた)
The debate was filled with theatrics.
(その討論は大げさな演出に満ちていた)
He added theatrics to make his story more interesting.
(彼は話を面白くするために大げさな演出を加えた)
The movie relies heavily on theatrics.
(その映画は大げさな演技に大きく依存している)
英単語「theatrics」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。