「testy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
testyの意味と使い方
testyは「短気な」という形容詞です。些細なことでもすぐに腹を立てたり、イライラしたりする様子を表します。機嫌が悪く、不機嫌で、少しの刺激にも過敏に反応するような人を指す際に使われます。例えば、疲れている時やストレスが溜まっている時に、普段なら気にならないようなことにもカッとなってしまうような状態が「testy」と言えます。
testy
意味気難しい、怒りっぽい、短気な
意味気難しい、怒りっぽい、短気な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
testyを使ったフレーズ一覧
「testy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
testy mood(機嫌が悪い)
get testy(イライラする)
testy response(いらだちの返事)
testy customer(気難しい顧客)
testy remark(意地の悪い一言)
get testy(イライラする)
testy response(いらだちの返事)
testy customer(気難しい顧客)
testy remark(意地の悪い一言)
testyを含む例文一覧
「testy」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s been a bit testy lately.
(彼は最近少しイライラしやすい)
Don’t get testy with me.
(私にイライラしないで)
She was testy because she hadn’t slept well.
(彼女はよく眠れなかったのでイライラしていた)
The testy old man complained about everything.
(気難しい老人はあらゆることに不平を言った)
He became testy when asked about his past.
(彼は過去について聞かれたときにイライラした)
英単語「testy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。