「teary」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tearyの意味と使い方
「teary」は「涙ぐんだ」という意味の形容詞です。目に涙がたまっている状態や、感情的で泣きそうな様子を表し、悲しみや感動、痛みなどの心理的な反応を描写する際に用いられます。
teary
意味涙ぐんだ、涙もろい、涙で濡れた
意味涙ぐんだ、涙もろい、涙で濡れた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tearyを使ったフレーズ一覧
「teary」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
teary-eyed(涙ぐんだ)
teary voice(涙声)
teary smile(涙目の笑顔)
teary mood(涙もろい気分)
teary-eyed farewell(涙ながらのお別れ)
teary voice(涙声)
teary smile(涙目の笑顔)
teary mood(涙もろい気分)
teary-eyed farewell(涙ながらのお別れ)
tearyを含む例文一覧
「teary」を含む例文を一覧で紹介します。
She got teary watching the sad movie.
(彼女は悲しい映画を見て涙ぐんだ)
His eyes became teary from the smoke.
(煙で彼の目は涙目になった)
She felt teary after hearing the bad news.
(悪い知らせを聞いて彼女は涙ぐんだ)
The teary child wanted comfort.
(涙ぐんだ子どもは慰めを求めた)
He wiped his teary eyes before speaking.
(彼は話す前に涙ぐんだ目を拭いた)
Teary moments often bring people closer.
(涙ぐむ瞬間は人々をより親密にすることが多い)
英単語「teary」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。