lv4. 難級英単語

「stymied」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stymied」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stymiedの意味と使い方

stymiedは「妨げられた」という過去分詞です。これは、計画や進歩が障害によって阻止され、進行できなくなった状態を表します。例えば、予期せぬ問題が発生してプロジェクトが遅延したり、ライバル選手の優れたプレーによって自分のプレーが封じられたりする場合に使われます。困難な状況に直面し、前に進むことができなくなった様子を指す言葉です。

stymied
意味妨げられた、阻止された、行き詰まった、頓挫した
発音記号/ˈstaɪmid/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stymiedを使ったフレーズ一覧

「stymied」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stymied by(~によって行き詰まる)
completely stymied(完全に手詰まりになる)
stymied in(~において行き詰まる)
stymied at(~で立ち往生する)
stymied in their efforts(その努力において行き詰まる)
スポンサーリンク

stymiedを含む例文一覧

「stymied」を含む例文を一覧で紹介します。

The project was stymied by a lack of funding.
(そのプロジェクトは資金不足で妨げられた)

The unexpected rain stymied our plans for a picnic.
(予期せぬ雨がピクニックの計画を妨げた)

He felt stymied in his career due to a lack of opportunities.
(彼は機会の不足でキャリアが妨げられていると感じた)

The new regulations stymied the growth of the company.
(新しい規制が会社の成長を妨げた)

The detective was stymied by the lack of evidence.
(探偵は証拠の欠如に阻まれた)

英単語「stymied」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク