「storey」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
storeyの意味と使い方
「storey」は「階」という意味の名詞です。建物の上下の区切りを表す単位で、複数階建ての建物の各層を数える際に使われます。建築や不動産、都市計画の文脈でよく用いられる言葉です。
storey
意味階、層、物語
意味階、層、物語
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
storeyを使ったフレーズ一覧
「storey」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
storey building(階建ての建物)
multi-storey(多層の)
single-storey house(一階建ての家)
upper storey(上階)
ground storey(1階)
multi-storey(多層の)
single-storey house(一階建ての家)
upper storey(上階)
ground storey(1階)
storeyを含む例文一覧
「storey」を含む例文を一覧で紹介します。
The building has ten storeys.
(その建物は10階建てです)
My apartment is on the third storey.
(私のマンションは3階にあります)
He lives on the top storey.
(彼は最上階に住んでいます)
The shop is on the ground storey.
(その店は地上階にあります)
英単語「storey」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。