「stomped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stompedの意味と使い方
「stomped」は「踏みつけられた」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。この単語は、怒りや不満を爆発させるように、地面を強く踏み鳴らす様子を表します。また、比喩的に、誰かを圧倒したり、完全に打ち負かしたりする状況でも使われます。例えば、スポーツで相手チームを圧倒した際に「Our team stomped the opponent.」のように表現されます。
stomped
意味踏み鳴らした、踏みつけた、踏み潰した
意味踏み鳴らした、踏みつけた、踏み潰した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stompedを使ったフレーズ一覧
「stomped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stomped out(怒って踏み鳴らして出て行った)
stomped on(踏みつけた、軽視した)
stomped around(怒ってうろうろ歩き回った)
stomped all over(徹底的に打ち負かした、台無しにした)
stomped on(踏みつけた、軽視した)
stomped around(怒ってうろうろ歩き回った)
stomped all over(徹底的に打ち負かした、台無しにした)
stompedを含む例文一覧
「stomped」を含む例文を一覧で紹介します。
He stomped his feet in anger.
(彼は怒って足を踏み鳴らした)
The bully stomped on the child’s sandcastle.
(いじめっ子は子供の砂の城を踏み潰した)
She stomped out of the room, slamming the door.
(彼女はドアをバタンと閉めて部屋から出て行った)
The crowd stomped and cheered for the winning team.
(観客は優勝チームを応援して足を踏み鳴らし、歓声を上げた)
The elephant stomped through the jungle.
(象はジャングルをドシンドシンと歩いた)
英単語「stomped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。