lv4. 難級英単語

「starch」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

starch」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

starchの意味と使い方

「starch」は「でんぷん」という意味の名詞です。でんぷんは、植物が光合成によって作り出す主要な貯蔵炭水化物で、米、小麦、とうもろこし、じゃがいもなどに多く含まれています。白くて粉末状の物質で、水に溶けにくく、加熱すると糊状になります。食品としては、パンや麺類、デザートなどに利用されるほか、衣類の糊付けや紙の製造、医薬品の添加剤など、工業的にも幅広く利用されています。

starch
意味でんぷん、のり
発音記号/ˈstɑɹtʃ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

starchを使ったフレーズ一覧

「starch」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

starch(でんぷん)
corn starch(コーンスターチ)
potato starch(ポテトスターチ)
cornstarch(コーンスターチ)
starch-based(でんぷんベースの)
starch blocker(でんぷんブロッカー)
starch candy(でんぷんキャンディー)
starch paste(でんぷん糊)
starch pudding(でんぷんプリン)
starch-free(でんぷんを含まない)
starch-rich(でんぷんを多く含む)
starch digestion(でんぷんの消化)
starch gelatinization(でんぷんの糊化)
starch analysis(でんぷん分析)
starch content(でんぷん含有量)
starch production(でんぷん生産)
starch industry(でんぷん産業)
starch molecule(でんぷん分子)
starch grain(でんぷん粒)
starch syrup(でんぷんシロップ)
スポンサーリンク

starchを含む例文一覧

「starch」を含む例文を一覧で紹介します。

Starch is a common ingredient in many foods.
(スターチは多くの食品に共通する材料です)

I need to iron this shirt; it’s very stiff with starch.
(このシャツにアイロンをかけないと、スターチでとてもパリパリです)

The potato is rich in starch.
(ジャガイモはスターチを豊富に含んでいます)

She used a starch-based spray to stiffen the fabric.
(彼女は生地をパリッとさせるためにスターチベースのスプレーを使った)

Corn starch is often used as a thickening agent.
(コーンスターチは増粘剤としてよく使われます)

英単語「starch」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク