lv4. 難級英単語

「splitter」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

splitter」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

splitterの意味と使い方

splitterは「分割器」という意味の名詞です。電気信号や光信号などを複数の信号に分岐させるための装置を指します。例えば、テレビ信号を複数のテレビに分配したり、光ファイバーの信号を複数の端末に分けたりする際に使用されます。オーディオ分野では、ステレオ信号をモノラル信号に変換する際にも使われることがあります。

splitter
意味分割器、分裂させるもの、スプリッター、分配器、分ける人
発音記号/ˈspɫɪtɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

splitterを使ったフレーズ一覧

「splitter」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

power splitter(電源分配器)
beam splitter(ビームスプリッター)
data splitter(データ分配器)
cable splitter(ケーブル分配器)
signal splitter(信号分配器)
voltage splitter(分圧器)
current splitter(分流器)
audio splitter(オーディオ分配器)
video splitter(ビデオ分配器)
network splitter(ネットワーク分配器)
スポンサーリンク

splitterを含む例文一覧

「splitter」を含む例文を一覧で紹介します。

The wood splitter makes chopping logs easier.
(薪割り機は丸太を切るのを簡単にする)

He used a splitter to divide the bill.
(彼は勘定を分けるためにスプリッターを使った)

The splitter separated the paper into sections.
(スプリッターは紙をいくつかの部分に分けた)

A splitter can be useful for sharing tasks.
(スプリッターは作業を分けるのに役立つ)

They installed a cable splitter for multiple TVs.
(複数のテレビ用にケーブルスプリッターを設置した)

The splitter made splitting the logs faster.
(スプリッターで薪割りが早くなった)

英単語「splitter」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク