「spacer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
spacerの意味と使い方
spacerは「スペーサー」という意味の名詞です。これは、二つの物体の間に一定の間隔を設けるために使用される部品や材料を指します。例えば、機械部品の間に挟んでクリアランスを調整したり、電子部品の基板とケースの間に配置して放熱や固定を助けたりする目的で使われます。素材は金属、プラスチック、ゴムなど多岐にわたります。
意味間隔保持具、スペーサー、詰め物、隙間埋め、調整材
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
spacerを使ったフレーズ一覧
「spacer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
mounting spacer(取り付け用スペーサー)
alignment spacer(位置合わせスペーサー)
clearance spacer(クリアランススペーサー)
thread spacer(ねじ用スペーサー)
vibration spacer(振動防止スペーサー)
decorative spacer(装飾用スペーサー)
expansion spacer(膨張用スペーサー)
insulating spacer(絶縁スペーサー)
structural spacer(構造用スペーサー)
spacerを含む例文一覧
「spacer」を含む例文を一覧で紹介します。
A spacer is used to keep two parts of a machine a certain distance apart.
(スペーサーは、機械の2つの部品を一定の距離に保つために使用されます)
The technician inserted a spacer to adjust the alignment.
(技術者は、位置合わせを調整するためにスペーサーを挿入しました)
We need a longer spacer to create more clearance.
(より多くのクリアランスを作成するために、より長いスペーサーが必要です)
The bolt requires a spacer to prevent it from rubbing against the housing.
(ボルトは、ハウジングにこすれるのを防ぐためにスペーサーが必要です)
This kit includes various sizes of spacers for different applications.
(このキットには、さまざまな用途に対応するさまざまなサイズのスペーサーが含まれています)
英単語「spacer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。