lv4. 難級英単語

「snitches」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

snitches」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

snitchesの意味と使い方

snitchesは「ちくり屋」という名詞です。他人を密告したり、秘密を漏らしたりする人を指します。特に学校や職場などで、規則違反や不正行為を先生や上司に告げ口する人を軽蔑的に呼ぶ際に使われます。この言葉は、告げ口をする行為そのものを指す動詞「snitch」の複数形でもあります。

snitches
意味密告者、チクリ魔、裏切り者
発音記号/snˈɪt‍ʃɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

snitchesを使ったフレーズ一覧

「snitches」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

snitches on(~を密告する)
snitches get stitches(密告者は報復される)
snitches around(周囲に密告する)
snitches in school(学校の密告者)
snitches among friends(友人間で密告する)
snitches reveal(密告する)
スポンサーリンク

snitchesを含む例文一覧

「snitches」を含む例文を一覧で紹介します。

Snitches get stitches.
(密告者は痛い目に遭う)

He snitches on his classmates.
(彼はクラスメートのことを密告する)

Don’t be a snitch.
(密告するな)

Some snitches ruined the plan.
(何人かの密告者が計画を台無しにした)

Snitches are not trusted in prison.
(刑務所では密告者は信用されない)

She snitches every time something happens.
(何かあるたびに彼女は密告する)

英単語「snitches」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク