「smidgen」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
smidgenの意味と使い方
smidgenは「ほんのわずか」という意味の名詞です。非常に少量、ごくわずかな量を指す際に用いられます。例えば、料理に塩をほんの少し加える場合や、誰かにほんの少しの助けを求める場合などに使うことができます。口語的で、ややユーモラスな響きを持つ単語です。
smidgen
意味少量、わずか、ほんの少し、微量
意味少量、わずか、ほんの少し、微量
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
smidgenを使ったフレーズ一覧
「smidgen」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
smidgen of(ほんの少しの)
a smidgen more(もう少しだけ)
not a smidgen(全くない)
add a smidgen(少し加える)
smidgen-sized(小さなサイズの)
a smidgen more(もう少しだけ)
not a smidgen(全くない)
add a smidgen(少し加える)
smidgen-sized(小さなサイズの)
smidgenを含む例文一覧
「smidgen」を含む例文を一覧で紹介します。
A smidgen of salt enhances the flavor.
(ほんの少しの塩が風味を引き立てる)
Add just a smidgen of sugar.
(ほんの少しだけ砂糖を加えて)
He has a smidgen of talent.
(彼には少しばかりの才能がある)
英単語「smidgen」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。