「sleepwalk」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sleepwalkの意味と使い方
sleepwalkは「歩く」という意味の動詞です。これは、眠っている間に無意識に歩き回る行動を指します。睡眠時遊走症とも呼ばれ、睡眠中に体が動き出す一種の睡眠障害です。通常、深い睡眠段階で発生し、本人は後でその行動を覚えていないことが多いです。
sleepwalk
意味夢遊病、歩く、眠ったまま
意味夢遊病、歩く、眠ったまま
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sleepwalkを使ったフレーズ一覧
「sleepwalk」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sleepwalk at night(夜に夢遊病する)
tend to sleepwalk(夢遊病になりやすい)
sleepwalking episode(夢遊病の一回)
sleepwalk into trouble(うっかり問題を引き起こす)
sleepwalk through(ぼんやり行う)
tend to sleepwalk(夢遊病になりやすい)
sleepwalking episode(夢遊病の一回)
sleepwalk into trouble(うっかり問題を引き起こす)
sleepwalk through(ぼんやり行う)
sleepwalkを含む例文一覧
「sleepwalk」を含む例文を一覧で紹介します。
He tends to sleepwalk at night.
(彼は夜によく寝ぼけ歩きする)
Sleepwalking can be dangerous if you’re not careful.
(寝ぼけ歩きは注意しないと危険だ)
She caught her brother sleepwalking in the hallway.
(彼女は廊下で寝ぼけ歩きしている兄を見つけた)
Sleepwalking usually happens during deep sleep.
(寝ぼけ歩きはたいてい深い眠りの間に起こる)
He has been sleepwalking since childhood.
(彼は子どもの頃から寝ぼけ歩きしている)
Parents should ensure a safe environment for sleepwalkers.
(親は寝ぼけ歩きする子どもの安全な環境を確保すべきだ)
英単語「sleepwalk」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。