lv4. 難級英単語

「shush」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

shush」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

shushの意味と使い方

shushは「シーッ」という意味の間投詞です。静かにするように促す際に用いられ、特に子供に対して使われることが多い表現です。相手に静かにしてほしい時に、指を唇に当てて「シーッ」と言うジェスチャーと共に使われることもあります。

shush
意味静かに、黙って、シーッ、秘密
発音記号/ʃˈʌʃ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

shushを使ったフレーズ一覧

「shush」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

shush(静かにする、黙らせる)
shush someone(誰かを黙らせる)
shush it(黙って)
shushing sound(シーッという音)
shush gesture(黙る合図)
スポンサーリンク

shushを含む例文一覧

「shush」を含む例文を一覧で紹介します。

Shush!
(シーッ!)

Please shush your children.
(お子さんたちを静かにさせてください)

The librarian had to shush the noisy students.
(図書館員はうるさい生徒たちを静かにさせなければならなかった)

“Shush, I’m trying to concentrate,” he whispered.
(「シーッ、集中しようとしているんだ」と彼はささやいた)

She gave him a shushing gesture.
(彼女は彼に静かにするジェスチャーをした)

英単語「shush」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク