「shoelaces」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
shoelacesの意味と使い方
shoelacesは「靴紐」という意味の名詞です。靴紐は、靴を足に固定するために使用する紐のことで、通常は靴の甲部分にある穴に通して結びます。素材は綿、ナイロン、ポリエステルなど様々で、色や長さも多種多様です。靴紐を結ぶことで、靴のフィット感を調整し、歩行時の安定性を高める役割を果たします。
shoelaces
意味靴ひも、靴紐
意味靴ひも、靴紐
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
shoelacesを使ったフレーズ一覧
「shoelaces」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
shoelaces tied(靴ひもを結ぶ)
colorful shoelaces(カラフルな靴ひも)
broken shoelaces(切れた靴ひも)
replace shoelaces(靴ひもを取り替える)
matching shoelaces(色を合わせた靴ひも)
long shoelaces(長い靴ひも)
colorful shoelaces(カラフルな靴ひも)
broken shoelaces(切れた靴ひも)
replace shoelaces(靴ひもを取り替える)
matching shoelaces(色を合わせた靴ひも)
long shoelaces(長い靴ひも)
shoelacesを含む例文一覧
「shoelaces」を含む例文を一覧で紹介します。
My shoelaces are untied.
(私の靴紐がほどけている)
I need to tie my shoelaces.
(靴紐を結ばなければならない)
These shoelaces are too short.
(この靴紐は短すぎる)
Can you help me with my shoelaces?
(靴紐を結ぶのを手伝ってくれる?)
The shoelaces are a bright red.
(靴紐は鮮やかな赤色だ)
He tripped over his shoelaces.
(彼は靴紐につまずいた)
She bought new shoelaces for her sneakers.
(彼女はスニーカーのために新しい靴紐を買った)
The shoelaces are made of cotton.
(靴紐は綿でできている)
I replaced the old shoelaces with new ones.
(古い靴紐を新しいものに交換した)
英単語「shoelaces」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。