lv4. 難級英単語

「servo」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

servo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

servoの意味と使い方

「servo」は「サーボ機構」という意味の名詞です。これは、目標値と実際の値の差を検出して自動的に修正し、位置、速度、力などを精密に制御する装置やシステムを指します。特に、サーボモーターはその主要な構成要素です。

servo
意味サーボ機構、追従装置、自動制御装置
発音記号/ˈsɝvoʊ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

servoを使ったフレーズ一覧

「servo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

servo motor(サーボモーター)
servo control(サーボ制御)
servo mechanism(サーボ機構)
servo system(サーボシステム)
servo feedback(サーボフィードバック)
servo loop(サーボループ)
servo amplifier(サーボアンプ)
servo drive(サーボドライブ)
servo robot(サーボロボット)
servo assistance(サーボアシスト)
スポンサーリンク

servoを含む例文一覧

「servo」を含む例文を一覧で紹介します。

The robot uses a servo to move its arm.
(そのロボットは腕を動かすためにサーボを使う)

Adjust the servo to change the motor speed.
(モーターの速度を変えるにはサーボを調整する)

The engineer installed a new servo in the machine.
(技師は機械に新しいサーボを取り付けた)

Servo motors are common in robotics.
(サーボモーターはロボット工学で一般的だ)

He calibrated the servo carefully before the test.
(彼はテスト前にサーボを慎重に調整した)

A small servo can control precise movements.
(小さなサーボは正確な動きを制御できる)

英単語「servo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク