lv4. 難級英単語

「scoundrel」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

scoundrel」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

scoundrelの意味と使い方

「scoundrel」は「悪党」という意味の名詞です。特に不誠実で道徳的に非難されるべき人物を指す言葉です。詐欺や裏切りなど、卑劣な行為によって他人を傷つけるような人物を強く非難する際に用いられます。物語や文学作品で、憎むべき悪役を表現する際にもよく使われます。

scoundrel
意味悪党、ごろつき、無頼漢、卑劣漢
発音記号/ˈskaʊndɹəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

scoundrelを使ったフレーズ一覧

「scoundrel」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

scoundrel(悪党、ならず者)
dishonorable scoundrel(卑劣な悪党)
complete scoundrel(完全なならず者)
rascal or scoundrel(悪ガキ・悪党)
treacherous scoundrel(裏切り者)
スポンサーリンク

scoundrelを含む例文一覧

「scoundrel」を含む例文を一覧で紹介します。

He’s a real scoundrel, always trying to cheat people.
(彼は本当に悪党で、いつも人をだまそうとしている)

The scoundrel stole the old woman’s purse.
(その悪党は老婦人の財布を盗んだ)

Don’t trust that scoundrel; he’ll only lead you astray.
(あの悪党を信用するな。彼はあなたを迷わせるだけだ)

The movie features a charming scoundrel who eventually reforms.
(その映画は、最終的に改心する魅力的な悪党を特集している)

She called him a scoundrel for breaking her heart.
(彼女は彼に、彼女の心を傷つけたとして悪党と呼んだ)

英単語「scoundrel」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク