「rube」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rubeの意味と使い方
rubeは「田舎者」という意味の名詞です。特に田舎出身で、世間知らずで洗練されていない人を指す軽蔑的な言葉です。都会の生活や文化に疎く、騙されやすいといったニュアンスを含みます。しばしば侮蔑的な意味合いで使われます。
rube
意味田舎者、無学な人、愚か者
意味田舎者、無学な人、愚か者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rubeを使ったフレーズ一覧
「rube」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
rube(田舎者、間抜け)
a rube(田舎者、間抜け)
country rube(田舎者、間抜け)
naive rube(世間知らずな田舎者、間抜け)
poor rube(かわいそうな田舎者、間抜け)
a rube(田舎者、間抜け)
country rube(田舎者、間抜け)
naive rube(世間知らずな田舎者、間抜け)
poor rube(かわいそうな田舎者、間抜け)
rubeを含む例文一覧
「rube」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s just a rube from the countryside.
(彼は田舎から来たただの田舎者だ)
Don’t be such a rube, you should know better.
(そんな田舎者みたいなことするなよ、もっと分別をつけなさい)
The city slickers took advantage of the rube.
(都会っ子は田舎者を出し抜いた)
He was easily fooled because he was a rube.
(彼は田舎者だったので、簡単に騙された)
She felt like a rube in the fancy restaurant.
(彼女は高級レストランで自分が田舎者だと感じた)
英単語「rube」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。