lv4. 難級英単語

「resents」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

resents」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

resentsの意味と使い方

「resents」は「憤慨する」という意味の動詞の三人称単数現在形です。ある状況や行為に対して不満や怒りを持つことを表します。

resents
意味憤慨する、恨む、不満に思う
発音記号/ɹɪˈzɛnts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

resentsを使ったフレーズ一覧

「resents」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

resents(~を憤慨する)
resents being told what to do(指図されることに腹を立てる)
resents the unfairness(不公平さに憤慨する)
resents his interference(彼の干渉に腹を立てる)
resents the intrusion(侵入に腹を立てる)
resents the criticism(批判に腹を立てる)
resents the lack of respect(尊敬の欠如に腹を立てる)
resents the way she was treated(彼女が扱われた方法に腹を立てる)
スポンサーリンク

resentsを含む例文一覧

「resents」を含む例文を一覧で紹介します。

He resents her success.
(彼は彼女の成功を妬んでいる)

She resents being told what to do.
(彼女は指図されるのを嫌がる)

The employees resent the new policies.
(従業員たちは新しい方針に不満を持っている)

He resents having to work overtime.
(彼は残業しなければならないことを不満に思っている)

She resents the implication that she is not capable.
(彼女は自分が無能だというほのめかしに腹を立てている)

They resent the lack of communication from management.
(彼らは経営陣からのコミュニケーション不足に不満を持っている)

He resents his brother’s privileged upbringing.
(彼は兄の恵まれた育ちを妬んでいる)

She resents the fact that he never helps with the housework.
(彼女は彼が家事を全く手伝わないことに不満を持っている)

英単語「resents」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク