lv4. 難級英単語

「renamed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

renamed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

renamedの意味と使い方

「renamed」は「改名された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。人や物、場所などの名前が新しいものに変更されたことを指します。

renamed
意味改名された、名称変更された
発音記号/ɹiˈneɪmd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

renamedを使ったフレーズ一覧

「renamed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

renamed as(~として改名された)
officially renamed(公式に改名された)
rename a file(ファイル名を変更する)
recently renamed(最近名前が変わった)
renamed version(改名されたバージョン)
スポンサーリンク

renamedを含む例文一覧

「renamed」を含む例文を一覧で紹介します。

The company was renamed to reflect its new focus.
(会社は新たな焦点を示すために改名された)

The street was renamed in honor of the war hero.
(その通りは戦没英雄を称えて改名された)

The project was renamed after the initial results.
(プロジェクトは初期の結果を受けて改名された)

The file was renamed to “final_version”.
(ファイルは「最終版」に改名された)

The team was renamed following the merger.
(チームは合併後、改名された)

英単語「renamed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク