lv4. 難級英単語

「relisted」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

relisted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

relistedの意味と使い方

relistedは「再上場された」という意味の動詞(過去形・過去分詞)です。株式や不動産などが一度市場から取り下げられた後、再び取引可能になった状態を指します。例えば、企業の株式が上場廃止になった後、再上場された場合などに使われます。

relisted
意味再掲載、再上場、再登録、再出品
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

relistedを使ったフレーズ一覧

「relisted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

relisted(再出品された)
relisted for sale(販売のために再出品された)
relisted on eBay(eBayで再出品された)
relisted item(再出品された商品)
relisted property(再出品された物件)
スポンサーリンク

relistedを含む例文一覧

「relisted」を含む例文を一覧で紹介します。

The property was relisted after the previous buyer backed out.
(物件は前の買い手が手を引いた後、再掲載された)

The item was relisted on eBay after the auction ended without a sale.
(その商品はオークションが売れ残り終了した後、eBayに再出品された)

The job posting was relisted with a higher salary.
(その求人広告はより高い給与で再掲載された)

The concert tickets were relisted by a reseller at an inflated price.
(コンサートのチケットは転売業者によって高値で再出品された)

The house was relisted with new photos and a lower price.
(その家は新しい写真と値下げで再掲載された)

英単語「relisted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク