lv4. 難級英単語

「regents」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

regents」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

regentsの意味と使い方

「regents」は「摂政」という意味の名詞です。摂政とは、国王や女王が幼少であったり、病気やその他の理由で公務を行えない場合に、その代理として国を統治する人のことを指します。

regents
意味摂政、評議員、理事
発音記号/ˈɹidʒənts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

regentsを使ったフレーズ一覧

「regents」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

regents of the university(大学の理事たち)
board of regents(理事会)
the Queen Regent(摂政女王)
acting as regent(摂政として行動する)
a council of regents(摂政評議会)
スポンサーリンク

regentsを含む例文一覧

「regents」を含む例文を一覧で紹介します。

The Board of Regents oversees the state’s education system.
(教育委員会は州の教育制度を監督する)

The Regents exams are required for high school graduation.
(リージェンツ試験は高校卒業に必須である)

He passed all his Regents exams with high scores.
(彼は全てのリージェンツ試験で高得点を獲得した)

The university is governed by a board of regents.
(その大学は理事会によって運営されている)

The Regents approved the new budget proposal.
(理事会は新しい予算案を承認した)

英単語「regents」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク