「referees」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
refereesの意味と使い方
「referees」は「審判」や「推薦者」という意味の名詞の複数形です。スポーツや競技では試合を裁く審判を指し、学術や職業の文脈では人物の能力や資格を証明する推薦者を指します。
referees
意味審判、レフェリー
意味審判、レフェリー
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
refereesを使ったフレーズ一覧
「referees」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
referees(審判員)
the referees’ decision(審判の判定)
consult the referees(審判に相談する)
the referees’ calls(審判のコール)
the referees’ authority(審判の権限)
the referees’ judgment(審判の判断)
the referees’ whistle(審判の笛)
the referees’ signals(審判の合図)
the referees’ uniform(審判のユニフォーム)
the referees’ role(審判の役割)
the referees’ decision(審判の判定)
consult the referees(審判に相談する)
the referees’ calls(審判のコール)
the referees’ authority(審判の権限)
the referees’ judgment(審判の判断)
the referees’ whistle(審判の笛)
the referees’ signals(審判の合図)
the referees’ uniform(審判のユニフォーム)
the referees’ role(審判の役割)
refereesを含む例文一覧
「referees」を含む例文を一覧で紹介します。
The referees made a controversial call.
(審判団は物議を醸す判定を下した)
The referees are responsible for enforcing the rules.
(審判団は規則を施行する責任がある)
The coach argued with the referees about the penalty.
(コーチはペナルティについて審判団と口論した)
The referees’ decision was final.
(審判団の決定は最終的なものだった)
Good referees are essential for a fair game.
(公正な試合には優秀な審判団が不可欠だ)
The referees consulted with each other before making the call.
(審判団は判定を下す前に互いに協議した)
The referees were praised for their impartiality.
(審判団は公平性で賞賛された)
英単語「referees」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。