lv4. 難級英単語

「reeled」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

reeled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

reeledの意味と使い方

「reeled」は「よろめいた」という意味の動詞の過去形です。主に、酔っ払ってふらついたり、ショックや驚きで平衡感覚を失ったりする様子を表します。また、糸やロープなどが巻き取られる様子や、船が急に方向を変える様子にも使われます。

reeled
意味よろめく、ふらつく、めまいがする、衝撃を受ける、動揺する
発音記号/ˈɹiɫd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

reeledを使ったフレーズ一覧

「reeled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

reeled from the blow(打撃でよろめいた)
reeled with laughter(爆笑してよろめいた)
reeled under the pressure(プレッシャーでよろめいた)
reeled off a list(リストを淀みなく読み上げた)
reeled in a big fish(大物を釣り上げた)
スポンサーリンク

reeledを含む例文一覧

「reeled」を含む例文を一覧で紹介します。

He reeled in the fish with a triumphant grin.
(彼は満面の笑みで魚をリールで巻き上げた)

The news reeled her; she couldn’t believe it.
(その知らせに彼女は動揺した。信じられなかった)

After the accident, he reeled from the shock.
(事故の後、彼はショックでよろめいた)

The boxer reeled under the force of the punch.
(ボクサーはパンチの威力によろめいた)

My head reeled with all the information.
(あまりの情報量に頭がクラクラした)

英単語「reeled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク