「pricked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
prickedの意味と使い方
「pricked」は「刺された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。針や棘などで皮膚や物に穴が開けられた状態を表します。また、比喩的に、感情や感覚が刺激されたり、傷ついたりした様子を示すこともあります。
pricked
意味刺した、突いた、ちくっとした、刺激した
意味刺した、突いた、ちくっとした、刺激した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
prickedを使ったフレーズ一覧
「pricked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pricked my finger(指を刺した)
pricked up his ears(耳をそばだてた)
pricked my conscience(良心を刺激された)
pricked the balloon(風船を突いた)
pricked the bubble(泡をはじいた)
pricked up his ears(耳をそばだてた)
pricked my conscience(良心を刺激された)
pricked the balloon(風船を突いた)
pricked the bubble(泡をはじいた)
prickedを含む例文一覧
「pricked」を含む例文を一覧で紹介します。
He pricked his finger on a thorn.
(彼はトゲで指を刺した)
She felt pricked by his words.
(彼女は彼の言葉に心を傷つけられた)
The dog’s ears pricked up at the sound.
(犬は音に反応して耳をそばだてた)
My conscience was pricked by my dishonesty.
(私の良心は不正直さによって咎められた)
The balloon was pricked with a pin.
(風船はピンで刺された)
英単語「pricked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。