lv4. 難級英単語

「placebos」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

placebos」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

placebosの意味と使い方

placebosは「偽薬」という意味の名詞です。これは、病気の治療効果を期待して投与されるが、実際には薬理作用を持たない物質や処置のことを指します。例えば、砂糖の錠剤や生理食塩水の注射などがこれにあたります。

placebos
意味偽薬、効果のない治療法
発音記号/pɫəˈsiboʊz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

placebosを使ったフレーズ一覧

「placebos」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

placebos in trials(臨床試験のプラセボ)
placebos for patients(患者用プラセボ)
placebos effect(プラセボ効果)
placebos group(プラセボ群)
placebos administration(プラセボ投与)
placebos response(プラセボ反応)
スポンサーリンク

placebosを含む例文一覧

「placebos」を含む例文を一覧で紹介します。

Placebos are often used in clinical trials.
(プラセボは臨床試験でよく使われます)

The study found that placebos can have a significant effect on patients.
(その研究は、プラセボが患者に大きな影響を与えうることを発見しました)

Some doctors believe in the power of placebos to alleviate symptoms.
(一部の医師は、症状を緩和するプラセボの力を信じています)

Patients sometimes report feeling better after taking placebos.
(患者はプラセボを服用した後、気分が良くなったと報告することがあります)

The effectiveness of placebos is a fascinating area of research.
(プラセボの有効性は、研究の興味深い分野です)

英単語「placebos」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク