lv4. 難級英単語

「pinecone」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

pinecone」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

pineconeの意味と使い方

「pinecone」は「松ぼっくり」という意味の名詞です。松の木にできる球果(きゅうか)のことで、鱗片(りんぺん)が重なり合ってできており、中に松の実が入っています。秋になると地面に落ちているのをよく見かけます。

pinecone
意味松ぼっくり、松かさ
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

pineconeを使ったフレーズ一覧

「pinecone」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pinecone(松ぼっくり)
collect pinecones(松ぼっくりを集める)
pinecone decoration(松ぼっくりの飾り)
pinecone shape(松ぼっくり型)
pinecone crafts(松ぼっくり工作)
スポンサーリンク

pineconeを含む例文一覧

「pinecone」を含む例文を一覧で紹介します。

A squirrel was eating a pinecone.
(リスが松ぼっくりを食べていた)

We collected pinecones in the forest.
(私たちは森で松ぼっくりを集めた)

She decorated her house with pinecones.
(彼女は松ぼっくりで家を飾った)

Pinecones are often used in autumn decorations.
(松ぼっくりは秋の装飾によく使われる)

I found a large pinecone on the ground.
(地面に大きな松ぼっくりを見つけた)

英単語「pinecone」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク