「phenotype」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
phenotypeの意味と使い方
「phenotype」は「表現型」という意味の名詞です。遺伝子(遺伝型)の影響や環境の作用によって個体に現れる観察可能な形質や特徴を指します。生物学や遺伝学の分野で、外見的特徴や性質の研究に用いられる専門用語です。
phenotype
意味表現型、観察形質、個体の特徴
意味表現型、観察形質、個体の特徴
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
phenotypeを使ったフレーズ一覧
「phenotype」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
phenotype(表現型)
observable phenotype(観察可能な表現型)
genetic phenotype(遺伝的表現型)
physical phenotype(身体的表現型)
phenotypic variation(表現型の多様性)
phenotypic plasticity(表現型の可塑性)
phenotype expression(表現型の発現)
phenotype mapping(表現型マッピング)
phenotype screening(表現型スクリーニング)
phenotype analysis(表現型解析)
observable phenotype(観察可能な表現型)
genetic phenotype(遺伝的表現型)
physical phenotype(身体的表現型)
phenotypic variation(表現型の多様性)
phenotypic plasticity(表現型の可塑性)
phenotype expression(表現型の発現)
phenotype mapping(表現型マッピング)
phenotype screening(表現型スクリーニング)
phenotype analysis(表現型解析)
phenotypeを含む例文一覧
「phenotype」を含む例文を一覧で紹介します。
The phenotype of a pea plant can be tall or short.
(エンドウ豆の表現型は、背が高いか低いかである)
A person’s phenotype is influenced by both genes and environment.
(人の表現型は、遺伝子と環境の両方に影響される)
Observable traits, like eye color, are part of an organism’s phenotype.
(目の色のような観察可能な特徴は、生物の表現型の一部である)
Genetic mutations can lead to changes in phenotype.
(遺伝子の突然変異は、表現型の変化につながる可能性がある)
Understanding phenotype is crucial in genetics research.
(表現型の理解は、遺伝学研究において非常に重要である)
英単語「phenotype」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。