lv4. 難級英単語

「peon」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

peon」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

peonの意味と使い方

「peon」は「奴隷、下僕、使用人」という意味の名詞です。元々はスペイン語圏の農奴や労働者を指しましたが、転じて、低賃金で過酷な労働に従事する人々や、地位の低い人を指す言葉としても使われます。

peon
意味苦役者、単純労働者、年季奉公人、下働き
発音記号/ˈpiən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

peonを使ったフレーズ一覧

「peon」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

peon to the king(王の奴隷)
peonage system(労役制度)
treated like a peon(奴隷のように扱われる)
a mere peon(単なる奴隷)
スポンサーリンク

peonを含む例文一覧

「peon」を含む例文を一覧で紹介します。

He felt like a mere peon in the large corporation.
(彼はその大企業では単なる下働きのように感じた)

The peons were exploited by the wealthy landowners.
(小作人たちは裕福な地主たちに搾取された)

Don’t treat me like a peon; I have my own ideas.
(私を下働きのように扱うな、私には自分の考えがある)

The manager always assigned the most tedious tasks to his peons.
(マネージャーはいつも最も退屈な仕事を下働きに割り当てた)

Despite all his hard work, he remained a peon with little hope of advancement.
(彼の懸命な努力にもかかわらず、彼は昇進の望みがほとんどない下働きにとどまった)

英単語「peon」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク