「patronize」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
patronizeの意味と使い方
patronizeは「見下す、支援する」という意味の動詞です。相手を保護者や目下のように扱い、上から目線で接するニュアンスと、顧客や支援者として応援するという二つの意味合いを持ちます。文脈によってどちらの意味か判断する必要があります。
patronize
意味見下す、恩着せがましい態度をとる、後援する
意味見下す、恩着せがましい態度をとる、後援する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
patronizeを使ったフレーズ一覧
「patronize」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
patronize a store(店をひいきにする)
patronize someone(見下す態度を取る)
patron of the arts(芸術の後援者)
regularly patronize(常連として利用する)
patronizing tone(見下す口調)
patronize someone(見下す態度を取る)
patron of the arts(芸術の後援者)
regularly patronize(常連として利用する)
patronizing tone(見下す口調)
patronizeを含む例文一覧
「patronize」を含む例文を一覧で紹介します。
Don’t patronize me; I can handle this.
(見下さないで、私に任せて)
The waiter tried to patronize the customers.
(ウェイターは客を見下すように接した)
He felt patronized by his boss’s comments.
(彼は上司のコメントに見下されていると感じた)
She tends to patronize people without realizing it.
(彼女は無意識に人を見下す傾向がある)
英単語「patronize」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。