lv4. 難級英単語

「parentheses」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

parentheses」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

parenthesesの意味と使い方

「parentheses」は「丸括弧()」という意味の名詞の複数形です。文章中で補足情報や注釈、例外を示すために用いられ、本筋とは直接関係のない内容を明示する際に使われます。文章の読みやすさや理解を助ける役割があります。

parentheses
意味丸括弧、パーレン、括弧
発音記号/pɝˈɛnθəˌsiz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

parenthesesを使ったフレーズ一覧

「parentheses」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

parentheses in text(文章中の括弧)
nested parentheses(入れ子の括弧)
round parentheses(丸括弧)
square parentheses(角括弧)
parentheses usage(括弧の使い方)
closing parentheses(閉じ括弧)
スポンサーリンク

parenthesesを含む例文一覧

「parentheses」を含む例文を一覧で紹介します。

Please put the additional information in parentheses.
(追加情報は括弧に入れてください)

The author often uses parentheses for asides.
(著者はよく補足説明のために括弧を使います)

In the equation, the operations inside the parentheses are performed first.
(その方程式では、括弧の中の演算が最初に実行されます)

She whispered a comment in parentheses.
(彼女は括弧書きのように小声でコメントした)

The dates of birth and death are usually placed in parentheses after a name.
(生没年は通常、名前の後に括弧で囲んで記載されます)

英単語「parentheses」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク