lv4. 難級英単語

「panicky」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

panicky」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

panickyの意味と使い方

「panicky」は「パニックを起こしやすい、慌てやすい」という意味の形容詞です。予期せぬ出来事や危険な状況に直面した際に、冷静さを失い、過度に動揺したり、恐怖を感じたりする様子を表します。例えば、火災報知器が鳴った時に「panicky」な人は、理由もわからず大声で叫び、逃げ惑うかもしれません。

panicky
意味パニック状態の、取り乱した、大慌ての
発音記号/ˈpænɪki/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

panickyを使ったフレーズ一覧

「panicky」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

panicky feeling(パニックな気分)
feel panicky(パニックになる)
get panicky(パニックになる)
a panicky situation(パニックな状況)
panicky response(パニックな反応)
don’t be panicky(パニックにならないで)
a bit panicky(少しパニック気味)
スポンサーリンク

panickyを含む例文一覧

「panicky」を含む例文を一覧で紹介します。

He started to feel panicky when he realized he’d lost his wallet.
(財布をなくしたことに気づいて、彼はパニックになり始めた)

The news made everyone in the room panicky.
(その知らせに部屋中の皆がパニックになった)

Don’t get panicky, we’ll find a solution.
(パニックにならないで、解決策を見つけるよ)

She became panicky during the exam.
(彼女は試験中にパニックになった)

The sudden loud noise made the children panicky.
(突然の大きな音に子供たちはパニックになった)

英単語「panicky」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク