「pachyderm」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pachydermの意味と使い方
pachydermは「厚皮類」という意味の名詞です。ゾウ、サイ、カバなどの皮膚が厚く、毛が少ない哺乳類を指します。これらの動物は、その厚い皮膚で身を守り、体温調節を行っています。
pachyderm
意味厚皮動物、ゾウやカバなど
意味厚皮動物、ゾウやカバなど
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pachydermを使ったフレーズ一覧
「pachyderm」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pachyderm species(厚皮動物の種)
giant pachyderm(巨大な厚皮動物)
pachyderm family(厚皮動物の科)
pachyderm characteristics(厚皮動物の特徴)
ancient pachyderms(古代の厚皮動物)
giant pachyderm(巨大な厚皮動物)
pachyderm family(厚皮動物の科)
pachyderm characteristics(厚皮動物の特徴)
ancient pachyderms(古代の厚皮動物)
pachydermを含む例文一覧
「pachyderm」を含む例文を一覧で紹介します。
Elephants are large pachyderms.
(ゾウは大型の厚皮動物だ)
The zoo has several pachyderms.
(動物園にはいくつかの厚皮動物がいる)
Rhinoceroses are also considered pachyderms.
(サイも厚皮動物とされる)
Pachyderms have thick skin to protect themselves.
(厚皮動物は自分を守るために厚い皮膚を持っている)
He studies the behavior of pachyderms.
(彼は厚皮動物の行動を研究している)
Pachyderms are usually herbivores.
(厚皮動物は通常草食性だ)
英単語「pachyderm」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。