「oldie」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
oldieの意味と使い方
「oldie」は「古いもの、特に古い歌や映画」という意味の名詞です。懐かしさを感じさせる、昔から親しまれているものを指す際に使われます。
oldie
意味昔のヒット曲、古い映画、古い物、年寄り
意味昔のヒット曲、古い映画、古い物、年寄り
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
oldieを使ったフレーズ一覧
「oldie」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
an oldie but a goodie(古いが良いもの)
play some oldies(昔のヒット曲をかけて)
a real oldie(本当に古いもの)
that’s an oldie(それは古いね)
play some oldies(昔のヒット曲をかけて)
a real oldie(本当に古いもの)
that’s an oldie(それは古いね)
oldieを含む例文一覧
「oldie」を含む例文を一覧で紹介します。
He loves listening to oldies on the radio.
(彼はラジオでオールドソングを聴くのが好きだ)
She’s a real oldie but goodie.
(彼女は古いが良いものだ)
This song is a real oldie.
(この曲は本当のオールドソングだ)
We danced to some great oldies.
(私たちは素晴らしいオールドソングに合わせて踊った)
That car is an oldie but a goodie.
(あの車は古いが良いものだ)
英単語「oldie」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。