lv4. 難級英単語

「nunnery」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

nunnery」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

nunneryの意味と使い方

nunneryは「尼寺」という意味の名詞です。尼僧が共同生活を送る場所を指します。修道院の一種であり、信仰生活を送る女性たちが集まる静かで神聖な場所として描かれることが多いです。

nunnery
意味女子修道院、尼僧院
発音記号/ˈnənɝi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

nunneryを使ったフレーズ一覧

「nunnery」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a nunnery(修道女院)
life in a nunnery(修道女院での生活)
enter a nunnery(修道女院に入る)
leave a nunnery(修道女院を出る)
the walls of a nunnery(修道女院の壁)
スポンサーリンク

nunneryを含む例文一覧

「nunnery」を含む例文を一覧で紹介します。

A nunnery is a convent for nuns.
(尼僧院は修道女のための修道院です)

The old nunnery stood on a hill overlooking the town.
(古い尼僧院は町を見下ろす丘の上にありました)

She decided to join a nunnery after her husband’s death.
(彼女は夫の死後、尼僧院に入ることを決めました)

The nunnery provided shelter and education to orphaned girls.
(その尼僧院は孤児の少女たちに避難場所と教育を提供しました)

Life in the nunnery was simple and devoted to prayer.
(尼僧院での生活は質素で、祈りに捧げられていました)

英単語「nunnery」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク