「nipped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
nippedの意味と使い方
「nipped」は「噛みついた」という意味の動詞(過去形・過去分詞)です。また、「(冷気などで)ひきしめられた」という意味の形容詞としても使われます。さらに、「(軽口などで)からかった」という意味や、「(盗みなどで)つかまった」という意味もあります。
nipped
意味摘んだ、つまんだ、急いだ、冷えた、かすった
意味摘んだ、つまんだ、急いだ、冷えた、かすった
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
nippedを使ったフレーズ一覧
「nipped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
nipped in the bud(芽のうちに摘む、未然に防ぐ)
nipped cold(寒さで縮む)
nipped at(軽くかむ)
nipped off(少し切る)
nipped by frost(霜で傷む)
nipped cold(寒さで縮む)
nipped at(軽くかむ)
nipped off(少し切る)
nipped by frost(霜で傷む)
nippedを含む例文一覧
「nipped」を含む例文を一覧で紹介します。
He nipped the bud off the rose.
(彼はバラのつぼみを摘んだ)
She nipped the conversation in the bud.
(彼女は会話を早めに切り上げた)
The dog nipped at my heels.
(犬が私の踵にかみついた)
I nipped out for a quick coffee.
(私はちょっとコーヒーを飲みに行った)
The cold air nipped at my fingers.
(冷たい空気が私の指を刺した)
The thief was nipped in the act.
(泥棒は現行犯で捕まった)
We nipped the problem in the bud.
(私たちは問題を早期に解決した)
She nipped the biscuit from the tin.
(彼女は缶からビスケットをひょいと取った)
The frost nipped the young plants.
(霜が若い植物を傷つけた)
英単語「nipped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。