「nines」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ninesの意味と使い方
「nines」は「九つ」という意味の複数名詞です。これは数字の「9」が複数ある状態を表し、例えば「the nines」で「最高級のもの」「粋なもの」といった比喩的な意味で使われることもあります。
nines
意味9つ、9人、9回、9時、9点
意味9つ、9人、9回、9時、9点
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ninesを使ったフレーズ一覧
「nines」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
all the nines(お洒落をする)
dressed to the nines(お洒落をする)
the whole nine yards(すべて、全部)
at the nines(最高潮に達して)
go the whole nine yards(全力を尽くす)
dressed to the nines(お洒落をする)
the whole nine yards(すべて、全部)
at the nines(最高潮に達して)
go the whole nine yards(全力を尽くす)
ninesを含む例文一覧
「nines」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s a real nine out of ten.
(彼は本当に満点に近い)
She’s dressed to the nines.
(彼女はきらびやかに着飾っている)
They’re playing for all the nines.
(彼らはすべてをかけてプレーしている)
He’s got all the nines.
(彼はすべてを持っている)
Let’s go the whole nine yards.
(徹底的にやろう)
英単語「nines」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。