「narratives」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
narrativesの意味と使い方
「narratives」は「物語」や「話」という意味の名詞の複数形です。出来事や経験を順序立てて語る文章や口述のことを指します。文学作品、報告書、日記など、情報や感情を伝えるための構造化された語りに使われます。
narratives
意味物語、語り口、言説、ストーリー、記述
意味物語、語り口、言説、ストーリー、記述
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
narrativesを使ったフレーズ一覧
「narratives」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
compelling narratives(説得力のある物語)
personal narratives(個人的な物語)
historical narratives(歴史的な物語)
shared narratives(共有された物語)
master narratives(主要な物語)
alternative narratives(代替的な物語)
counter narratives(対抗的な物語)
cultural narratives(文化的な物語)
political narratives(政治的な物語)
economic narratives(経済的な物語)
personal narratives(個人的な物語)
historical narratives(歴史的な物語)
shared narratives(共有された物語)
master narratives(主要な物語)
alternative narratives(代替的な物語)
counter narratives(対抗的な物語)
cultural narratives(文化的な物語)
political narratives(政治的な物語)
economic narratives(経済的な物語)
narrativesを含む例文一覧
「narratives」を含む例文を一覧で紹介します。
The company’s narratives about its success were not entirely convincing.
(その会社の成功に関する物語は、完全には説得力がなかった)
Stories and narratives shape our understanding of the world.
(物語や語りは、私たちの世界観を形作る)
We need to challenge the dominant narratives in the media.
(メディアにおける支配的な物語に異議を唱える必要がある)
Her personal narratives were inspiring to many.
(彼女の個人的な語りは多くの人に感動を与えた)
The novel explores different narratives of love and loss.
(その小説は、愛と喪失の異なる物語を探求している)
英単語「narratives」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。