「mope」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
mopeの意味と使い方
mopeは「ふさぎ込む」という意味の動詞です。元気がない、気分が落ち込んでいる、やる気が出ないといった状態を表します。特に、何か嫌なことがあった後などに、一人で静かに悲しんだり、落ち込んだりする様子を指すことが多いです。
mope
意味ふさぎ込む、しょんぼりする、意気消沈、落ち込む、ふてくされる
意味ふさぎ込む、しょんぼりする、意気消沈、落ち込む、ふてくされる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
mopeを使ったフレーズ一覧
「mope」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
mopeを含む例文一覧
「mope」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s been moping around the house all day.
(彼は一日中家でふさぎ込んでいる)
Don’t just mope; do something about it!
(ただふさぎ込んでないで、何とかしなさい!)
She tends to mope when things don’t go her way.
(彼女は物事がうまくいかないとふさぎ込む傾向がある)
There’s no point in moping over spilled milk.
(覆水盆に返らず、くよくよしても仕方ない)
After the breakup, he just moped for weeks.
(別れた後、彼は何週間もふさぎ込んでいた)
英単語「mope」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。