「maybes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
maybesの意味と使い方
maybesは「たぶん」という意味の副詞です。これは、不確実性や可能性を示す際に用いられ、断定を避けたい状況で使われます。「~かもしれない」というニュアンスを含み、相手に選択肢や可能性を提示する際に便利です。例えば、「Maybes we can go tomorrow.」は「明日は行けるかもしれないね」という意味になります。
maybes
意味たぶん、かもしれない、可能性
意味たぶん、かもしれない、可能性
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
maybesを使ったフレーズ一覧
「maybes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
maybes about(~についてのあやふやな意見)
maybes in conversation(会話での曖昧な返事)
maybes for plans(予定の未確定事項)
maybes in voting(投票での保留票)
maybes among friends(友人間でのあやふやな返事)
maybes on offer(提供されるかもしれないもの)
maybes in conversation(会話での曖昧な返事)
maybes for plans(予定の未確定事項)
maybes in voting(投票での保留票)
maybes among friends(友人間でのあやふやな返事)
maybes on offer(提供されるかもしれないもの)
maybesを含む例文一覧
「maybes」を含む例文を一覧で紹介します。
There are too many maybes.
(「もしかしたら」が多すぎる)
He’s full of maybes.
(彼は「もしかしたら」ばかりだ)
We’ll have to wait and see; it’s all maybes right now.
(待って見ないとね。今はすべてが「もしかしたら」の状態だ)
Don’t give me any maybes, just a yes or no.
(「もしかしたら」はなしで、イエスかノーで答えて)
英単語「maybes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。