lv4. 難級英単語

「marooned」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

marooned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

maroonedの意味と使い方

「marooned」は「孤立した、置き去りにされた」という意味の形容詞です。動詞「maroon」の過去分詞形で、人や物が人里離れた場所や困難な状況に一人取り残され、助けが得られない状態を指します。無人島に漂着したり、交通手段がなく立ち往生したりする状況で使われます。絶望感や孤独感を伴うニュアンスがあります。

marooned
意味置き去りにされた、孤立した、立ち往生した
発音記号/mɝˈund/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

maroonedを使ったフレーズ一覧

「marooned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

marooned on a desert island(無人島に漂着した)
left me marooned(私を孤立させた)
feeling marooned(孤立した気分)
marooned by the tide(潮に流された)
marooned in the middle of nowhere(どこにも行けない状態になった)
スポンサーリンク

maroonedを含む例文一覧

「marooned」を含む例文を一覧で紹介します。

He was marooned on a desert island.
(彼は無人島に漂着した)

She felt marooned after her friends moved away.
(友達が引っ越してしまい、彼女は孤立したように感じた)

The ship was marooned on a sandbank.
(その船は砂州に乗り上げて座礁した)

They were marooned by the sudden flood.
(突然の洪水で彼らは孤立した)

The stranded hikers were eventually marooned.
(遭難したハイカーたちは最終的に孤立した)

英単語「marooned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク