「manticore」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
manticoreの意味と使い方
「manticore」は「マンティコア」という意味の名詞です。ペルシャ起源の伝説上の生物で、ライオンの体に人間の顔、サソリの尾を持つのが特徴です。しばしばコウモリのような翼を持つとされ、毒を持ち、人を食うと伝えられます。中世ヨーロッパの動物寓話集や紋章に描かれ、現代のファンタジー作品やゲームにも登場し、その恐ろしい姿と性質で知られています。
意味人面獣身の怪物、スフィンクス類似、毒針尾を持つ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
manticoreを使ったフレーズ一覧
「manticore」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a manticore’s roar(マンティコアの咆哮)
like a manticore(マンティコアのように)
the manticore’s gaze(マンティコアの眼差し)
manticoreを含む例文一覧
「manticore」を含む例文を一覧で紹介します。
The manticore is a mythical creature with a human head.
(マンティコアは人間の頭を持つ神話の生き物だ)
Legends say the manticore has a lion’s body and a scorpion’s tail.
(伝説ではマンティコアはライオンの体とサソリの尾を持つと言われている)
Artists often depict the manticore in fantasy illustrations.
(芸術家はしばしばマンティコアをファンタジーのイラストで描く)
The story described a manticore guarding the treasure.
(物語には宝を守るマンティコアが描かれていた)
He wrote a novel featuring a manticore as a villain.
(彼はマンティコアを悪役にした小説を書いた)
The manticore symbolizes danger and mystery in mythology.
(マンティコアは神話で危険と神秘を象徴している)
英単語「manticore」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。