「malfeasance」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
malfeasanceの意味と使い方
malfeasanceは「不正行為」という意味の名詞です。公職者などが職務上の義務を故意に怠ったり、不正な行為をすることです。汚職や背任行為など、倫理的に問題のある行為を指します。
malfeasance
意味不正行為、職務怠慢、違法行為
意味不正行為、職務怠慢、違法行為
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
malfeasanceを使ったフレーズ一覧
「malfeasance」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
malfeasance in office(公務における不正行為)
corporate malfeasance(企業の不正行為)
gross malfeasance(重大な不正行為)
allegations of malfeasance(不正行為の疑惑)
proven malfeasance(証明された不正行為)
corporate malfeasance(企業の不正行為)
gross malfeasance(重大な不正行為)
allegations of malfeasance(不正行為の疑惑)
proven malfeasance(証明された不正行為)
malfeasanceを含む例文一覧
「malfeasance」を含む例文を一覧で紹介します。
The mayor was accused of malfeasance in office.
(市長は職権乱用で告発された)
Investigations revealed widespread malfeasance within the department.
(調査により、部署内で広範な不正行為が明らかになった)
He resigned amid allegations of financial malfeasance.
(彼は金銭的な不正行為の申し立ての中で辞任した)
The company faced lawsuits due to executive malfeasance.
(その会社は幹部の不正行為により訴訟に直面した)
Such malfeasance undermines public trust.
(そのような不正行為は国民の信頼を損なう)
英単語「malfeasance」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。