「mage」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
mageの意味と使い方
「mage」は「魔法使い」という意味の名詞です。ファンタジー作品などで、魔法を操る能力を持つ人物を指します。魔術師、魔法使い、賢者などと訳されることもあります。
意味魔法使い、魔術師、魔法を使う人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
mageを使ったフレーズ一覧
「mage」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a wise mage(賢明な魔術師)
a benevolent mage(慈悲深い魔術師)
a dark mage(闇の魔術師)
a court mage(宮廷魔術師)
a wandering mage(放浪の魔術師)
the archmage(大魔術師)
the last mage(最後の魔術師)
a novice mage(新米魔術師)
a master mage(熟練の魔術師)
mageを含む例文一覧
「mage」を含む例文を一覧で紹介します。
A powerful mage cast a spell.
(強力な魔術師が呪文を唱えた)
The young mage was eager to learn.
(若い魔術師は学ぶことに熱心だった)
He dreamed of becoming a great mage.
(彼は偉大な魔術師になることを夢見ていた)
The mage’s staff glowed with magic.
(魔術師の杖が魔法で光った)
She sought the wisdom of an ancient mage.
(彼女は古代の魔術師の知恵を求めた)
The mage protected the village from danger.
(魔術師は村を危険から守った)
He was known as the most skilled mage in the land.
(彼はその土地で最も熟練した魔術師として知られていた)
The mage conjured a fiery blast.
(魔術師は炎の爆発を召喚した)
Her abilities surpassed those of any ordinary mage.
(彼女の能力は普通の魔術師のそれを超えていた)
The mage’s knowledge of arcane arts was vast.
(魔術師の秘術に関する知識は広大だった)
英単語「mage」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。