lv4. 難級英単語

「litigious」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

litigious」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

litigiousの意味と使い方

「litigious」は「訴訟好きな」という意味の形容詞です。些細なことでも訴訟を起こしがちな人や、訴訟を好む傾向を指します。法的紛争を頻繁に起こす、または起こしそうな状況を表す際にも用いられます。

litigious
意味訴訟好きな、訴訟の、係争的な
発音記号/ˈɫɪtɪdʒəs/, /ɫɪˈtɪdʒəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

litigiousを使ったフレーズ一覧

「litigious」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

litigious society(訴訟社会)
litigious client(訴訟好きな依頼人)
litigious nature(訴訟体質)
litigious dispute(訴訟沙汰の紛争)
be litigious(訴訟を起こしがちである)
スポンサーリンク

litigiousを含む例文一覧

「litigious」を含む例文を一覧で紹介します。

The company is known for its litigious nature.
(その会社は訴訟好きな性質で知られている)

He has a litigious personality and often sues people.
(彼は訴訟好きな性格で、しばしば人を訴える)

Be careful what you say, she’s very litigious.
(何を言うか注意して、彼女は訴訟好きだから)

The litigious client demanded a refund for a minor issue.
(訴訟好きな顧客は、些細な問題に対して返金を要求した)

This country has a reputation for being litigious.
(この国は訴訟好きであるという評判がある)

英単語「litigious」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク