「latency」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
latencyの意味と使い方
「latency」は「遅延」という意味の名詞です。情報処理や通信において、要求から応答までの時間の遅れを指します。ネットワークの応答速度や、ソフトウェアの処理速度を評価する際に用いられます。
latency
意味潜伏期間、遅延、待ち時間
意味潜伏期間、遅延、待ち時間
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
latencyを使ったフレーズ一覧
「latency」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
low latency(低遅延)
high latency(高遅延)
reduce latency(遅延を減らす)
minimize latency(遅延を最小限にする)
network latency(ネットワーク遅延)
input latency(入力遅延)
processing latency(処理遅延)
acceptable latency(許容できる遅延)
latency period(潜伏期間)
high latency(高遅延)
reduce latency(遅延を減らす)
minimize latency(遅延を最小限にする)
network latency(ネットワーク遅延)
input latency(入力遅延)
processing latency(処理遅延)
acceptable latency(許容できる遅延)
latency period(潜伏期間)
latencyを含む例文一覧
「latency」を含む例文を一覧で紹介します。
The latency of the network is too high.
(ネットワークの遅延が高すぎる)
The system has a noticeable latency when processing large files.
(システムは大きなファイルを処理する際に顕著な遅延がある)
Reducing latency is crucial for real-time gaming.
(リアルタイムゲームでは遅延の低減が不可欠だ)
We are working to minimize the latency in our application.
(私たちはアプリケーションの遅延を最小限に抑えるよう努めている)
The latency between sending a request and receiving a response was unacceptable.
(リクエストを送信してから応答を受け取るまでの遅延は許容できなかった)
英単語「latency」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。